 |

|
 |




新春講演会「大人のためのがん教育」開催しました
2018年02月22日

帯広地方法人会は2月9日、ホテル日航ノースランド帯広で、東京大学医学部付属病院の中川恵一医師を講師に招き、「大人のためのがん治療」と題して、新春講演会を開催しました。講師の中川医師は、我が国のがん治療の第一人者として治療にあたられるほか、がん治療の啓蒙活動にも力を注いでおり、福島第一原発の事故後の支援を積極的に行っている。著書には「最強最高のがん知識」などの著書があるほか、日本経済新聞で「がん社会を診る」を毎週連載。TV「世界一受けたい授業」にも出演するなど、あらゆる方面で活躍しています。講演会では、我が国の死因でがんが減らないのは、欧米に比べて子供のころからの「がん教育」の不足にあるとして、正しいがん知識をもって、がんにならないような生活習慣と、早期発見の重要性を力説しました。また講演会の中では、遺伝や、食べ物の焦げ、紫外線になどの因果関係などについて、あらゆる統計や事例を交え、間違った認識が一般的になっていると説明しました。受講した120名の聴講者は、時折、講師の話をメモするなど非常に関心が高く、それまで怖い不治の病と考えていたがんに対して、新たな認識と向き合い方ができるようになった有意義な講演会でした。
|
 |
 |